
<目的>
この法人は、ミクロネシア連邦の発展と日本との連帯に関する事業を、健全なる信義により行い、この事業を通じて、南太平洋ミクロネシア地域と日本との相互理解に寄与することを目的とする。
<事業>
相互訪問などの人的交流・両国の歴史と現代文化の理解・観光、漁業、農業等の各産業支援事業・環境に関するハード&ソフト技術に関わる事業・次世代を展望した青少年の交流と人材育成に関する事業・災害、保健衛生、福祉に関する事業・各種講演会、研修会、物産&写真展等の事業・平和祈念碑等事業・他事業
<組織図>

<役員>
(任期:自 2024年4月1日 ~ 至 2026年3月31日)
会長 | 理事 | 川嶋 正和 |
副会長 | 理事 | Terry Newman |
副会長 | 理事 | 池田 貴子 |
副会長 | 理事 | 川松 眞一朗 |
副会長 | 理事 | 加藤 晃 |
事務局長 | 理事 | 鹿野 忠孝 |
理事 | 中村 直美 | |
理事 | 秋永 拓郎 | |
理事 | 秋永 好二 | |
理事 | 小椋 清 | |
理事 | 川村 博章 | |
理事 | 石渡 正明 | |
理事 | 池田 克彦 | |
理事 | 榊 徹 | |
理事 | 近野 英樹 | |
理事 | 松丸 久代 | |
監事 | 廣田 晃光 | |
顧問 | 森 英介 | |
顧問 | 山下 靖典 | |
顧問 | 海江田 万里 | |
顧問 | 川村 千鶴子 | |
顧問 | 長岡 拓也 | |
顧問 | 藤田 幸生 | |
顧問 | 鈴木 栄一 | |
特別顧問 | David W.Panuelo | |
名誉顧問 | 前会長 | 桜井 幸雄 |
名誉顧問 | 元会長 | 上村 茂 |
<沿革(概要)>
1998年10月 ミクロネシア連邦を経済的に支援する有志の会設立
1999年2月 任意団体・ミクロネシア振興協会設立
:
2004年8月 NPO現地法人ミクロネシア振興協会(AMD-Fsm)設立
:
2008年10月 ミクロネシア連邦との掛け橋となる会・第1回国際交流会
:
2023 年 8 月 第 75 次訪問団 チューク州、ポンペイ州訪問
※ 現在に至るまでの詳細な沿革についてはこちらからご確認ください。