南の島にも当然自動車は走っています。主に日本製の中古車らしいのですが、どんな車にしろ運転するには免許が必要という事情はポンペイでも同じです。 ただ、同じじゃない […]
ミクロネシア振興協会(AMD)主催による第2回講演会を開催します。この講演は当協会会員の方以外でもご参加いただけます。 今回は日本とミクロネシアの絆を強固なもの […]
さて、一部で (どこで?) かなりの盛り上がりを見せてきた「ポンペイ ショートストーリー」ですが、第4話は釣りのお話です。 『究極の魚釣り』ということで、このお […]
2025年元旦に始まった「ポンペイ ショートストーリー」、お楽しみいただけてますか。 第3話でお送りするのは『囚人と看守と裁判官』というタイトルで、ポンペイ州立 […]
2025年の年明けを初笑いで飾った「ポンペイ ショートストーリー〔 第1話〕」に続き、その第2話は『挨拶には気をつけて』というタイトルでお送りします。ポンペイで […]
あけましておめでとうございます本年もよろしくお願い申し上げます 2025年最初の投稿は「笑う門には福来る」ということで、皆さまに初笑いをお届けしたいと思います。 […]
今年最後となる「国連エコノミストのポンペイ便り」はパラオを取り上げています。 人口1万8千人の小さな島国に「ロックアイランド」という世界遺産を持ち、世界中のダイ […]
当協会はミクロネシア地域(ミクロネシア連邦とパラオ、マーシャル諸島、キリバス、ニウエ)との交流を続けてきており、日本とパラオの歴史的なつながりについて思いを寄せ […]